思い出をカタチにして、 お客様を笑顔にできるお仕事です。
錦明印刷株式会社

ABOUT 会社紹介

その一枚は、きっと誰かの宝物になる。

誰にでも思い出の一枚がアルバムの中に眠っています。 手に取るだけでその時のエピソードや感情までが、 リアルによみがえってくる一枚。 お客様のそんな一枚を撮るのが私たちの仕事です。 撮影の技術やカメラの知識は、一切必要ありません。 「子どもが好き」「人に喜んでもらうことが好き」 「写真に少し興味がある」そんな方なら歓迎します。 誰かの宝物となる一枚を残す「撮影・接客STAFF」。 私たちと、はじめてみませんか。

BUSINESS 事業内容

お子さまの特別な一日を、忘れられない一枚に。

人気のテーマパークでの思い出の一ページを。
人気の「お仕事体験型テーマパーク」で、訪れた子どもたちの写真を撮影するお仕事。一方的に撮るのではなくて、お子さまとコミュニケーションをとりながら撮影していくので子どもが好きな方にはピッタリ。
お客様の笑顔を一生の思い出に。
人気のテーマパークのため、遠方から泊まりがけでくるお客様も少なくありません。だからこそキレイに撮影できた時は「こんなに上手に撮ってもらえてありがとう」と心からの感謝の言葉をいただける仕事です。

WORK 仕事紹介

お客様の笑顔を知る、販売からスタート。

お客様と写真を見ながら自分も笑顔に。
研修が終わったら、まずは写真を販売するお仕事からスタートしていただきます。 子どもたちやお客様との接し方を学んでいただくことももちろんですが、販売する写真を見ながらお客様に喜んでもらえる写真の傾向を掴んでいただくための時間でもあります。そして最も大切なことは、私たちの仕事がどれだけお客様に喜んでもらえるのかを知る事。 自分がカッコよく写った写真を見てはしゃぐお子さんや、娘さんのいつもとは違う姿に喜ぶ親御さん。そんなお客様の笑顔を体感することで、撮影する時にお客様の笑顔がイメージできるようになり、より一層、意欲が湧いてくるのです。
カメラのスイッチの入れ方から、教えます。
撮影で使用するのはデジタル一眼レフカメラですが、カメラの知識がまったくない方もご安心ください。 カメラのスイッチの入れ方から写真撮影の基本となる知識、お客様への声のかけ方など、研修でしっかり教えていきます。ただ授業のように聞く形式ではなく、実際にカメラを触りながらの研修。撮影会をおこなってお互いの作品の感想をいったり、プロカメラマンにアドバイスをもらったりというプログラムも。ワイワイ楽しい雰囲気です。 例えば「絞り」「シャッタースピード」「感度」といった言葉も今は分からなくても、すぐに使いこなせるようになります。プライベートで撮る写真も、ひと味違うモノになるはずですよ。
仲間を知る
「撮影・接客STAFF」として活躍しているスタッフは、20代30代のスタッフが中心。子どもと接する仕事のせいか女性の方が多いくらいかもしれません。中には育児の合間に働く主婦の方や学生さんもいます。様々なメンバーが活躍していますが、「写真」という共通項があるから自然と仲良くなりますね。高尾山へハイキングに行って撮影会したりと、プライベートでもいい関係。撮って話して笑って、とっても盛り上がりました。元々、写真家として活動していたスタッフもいれば、携帯、スマホ経験のみのスタッフが当社でカメラを覚えて、いつの間にか写真が趣味になったスタッフも。カワイイ、かっこいい、オシャレ、アーティスティック…ここではそんなスタッフが集まってます。

INTERVIEW インタビュー

マネジャー 阿部 真吾(36歳)
この仕事で心に残ることはありましたか?
いまだに忘れる事ができない光景があります。仕事帰りの電車で、ふと顔をあげたら目の前の席に昼間、私が撮影した男の子とそのご家族が座っていました。そしてその子が、何度も袋から取り出して見返してはニコニコ、ニコニコしているんですよ。私が撮った写真を。ご家族もそれを微笑ましく見ていて。電車の窓からはオレンジ色の夕日が射し込んでいて…本当に幸せな光景でした。ちょっと思い出なので美化しちゃってるかもしれませんが(笑)乗り換え駅で降りるまで、その子は、ずっとそうしていました。私がアルバイトからはじめたこの仕事を社員になるほどのめり込んでしまったのは、その光景が忘れられなかったからかもしれません。一日に撮影する写真は200カット前後。そのすべてがそんな誰かの大切な思い出になるかもしれない。こんな仕事なかなかないですよね。 撮影だけしてればいいというわけでもないんです。お子さんからいい表情を引き出すには、上手く盛り上げることも大切。撮影者との関係って、写真に出るんですよ。友達とか家族が撮ると、自然な表情になったりするじゃないですか。撮影する一瞬で少しでも打ち解けることが、結局はいい写真を撮ることに繋がるのです。撮影の技術と同じくらい、もしかしたらそれ以上にコミュニケーションスキルが大切かもしれません。だからカメラの知識なんて最初は必要ありません。実際、そういうスタッフの方が多いくらいです。しっかり研修もやりますし、何より枚数を撮るので誰でもあっという間に上手くなりますよ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

子どもたちのお仕事体験テーマパーク! (ららぽーと甲子園内)

テーマパーク内でこども達の撮影・接客スタッフ
時給1,120円~+交通費 研修期間有⋯
阪神電車「甲子園」駅下車、「東改札口」⋯
8:45~22:00※週3日~、1日4⋯

子どもたちのお仕事体験テーマパーク!  (アーバンドック ららぽーと豊洲内)

テーマパーク内でこども達の撮影・接客スタッフ
時給1,230円~+交通費 研修期間有⋯
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口⋯
8:45~22:00※週3日~、1日4⋯